10th

nara marathon

事務局日記 オフィシャルブログ

2019年11月11日 イベント情報 県立万葉文化館で 「奈良マラソン第10回大会記念展」開催中!

奈良県立万葉文化館で、「奈良マラソン第10回大会記念展」を開催中 2_caution1

奈良マラソン2019の公式ガイドブックのコース紹介も展示しています。

今年のコース紹介では、周辺にゆかりのある万葉歌を紹介しています(協力:奈良県立万葉文化館)。

 

 

10回大会を記念して開催しました「短歌コンテスト」の受賞作品も展示中。

「奈良マラソン第10回大会記念展」で万葉の世界を感じてみませんか。

2019年11月11日 イベント情報 ランニングクリニックin天理を開催しました!

ランニングクリニックin天理を開催しました 2_caution2

毎月行っているクリニックとは別に、奈良マラソンの難所と言われている白川地区の坂を走って大会に備えます kao23

講師は恒例の佐藤光子先生です futaba

 

 

秋晴れのいい天気です hare hare hare

準備運動をし、走力に合わせてグループに分かれてスタートです bikkuri03

 

市街地を抜けて、坂に入っていきます kao29

 

 

 

 

途中の給水所でも先生からアドバイスいただきます。

 

普段は入れない、白川中央通路も許可を頂き、実際に走っていただきました。

 

 

先生からの、「下り坂では歩幅を狭く、足の回転を速くして筋肉への衝撃を和らげて走りましょう」というアドバイスを実践しながら下り坂へ

 

 

約15㎞を走ってゴールですkao06

 

 

ゴール後は奈良マラソン名物、ぜんざいの振る舞いで疲れた体を癒していただき、皆さん情報交換していただきました。

 

11月23日はレギュラーのランニングクリニックの最終回です 2_caution2

 

是非ご参加ください kao23

 

 

 

 

2019年10月21日 イベント情報 第5回ランニングクリニックを開催しました

6月から毎月開催しているランニングクリニックもいよいよ5回目です。

 

今回は初回に続き、アシックスさんのシューズの試し履きを実施 kao06

先日発売されたばかりの 2_bulb最新モデルをたくさんお持ちいただきました kao16

 

 

今回は大会主会場のならでんフィールドをお借りしての開催です。

やはり競技場貸し切りは気持ちがいいです 2_musical2 2_musical1 2_musical3

 

 

今回のテーマは「ペースを覚えようⅠ」

 

走力に合わせてグループごとに1㎞走り心拍数を図り、次の1㎞は少しペースを上げて心拍数の変化を確認し、自分のペースを確認します 2_pen

 

今回もあいにくの雨模様の予報でしたが、終了間際まではなんとか天気が持っていましたが、終了直前に大雨が ame ame ame・・・・・ kao13

でも皆さん雨にも負けず走られていました kao29

次回最終回は11月23日です。

 

コース最大の難所の白川地区の坂を走りに行く回も開催します。

 

是非最後の調整にご参加ください。

 

 

2019年10月15日 イベント情報 奈良マラソンロゲイニングを初開催しました!

10月14日(月・祝)奈良マラソンロゲイニングが初開催されました。時折雨がパラつく中、合計41チーム100名の皆さまが参加されました。

 

 スタート・フィニッシュは猿沢池の南に位置する奈良市ならまちセンター。ルール説明の後、それぞれのチームが作戦会議。10:30には、3時間の部、5時間の部が一斉にスタートしました。

 

今回は、奈良マラソンコース沿道付近を中心に奈良市内の名所・史跡などを周って頂きました。

今年は令和元年ということで、万葉にちなんだ奈良らしいスポットや普段気づかないような隠れた名所などもチェックポイントとして設定しました。

 

 

フィニッシュでは興福寺五重塔をバックにタイマーの前で写真撮影していただきました。

各チェックポイントには点数が設定され、最も多くのポイントを稼いだチームが上位となるルールですが、今回キーとなったのは「若草山山頂」だったようです。他の高ポイント箇所の約2倍の点数を設定したので、ここを周るか周らないかで、勝敗が決まったようです。

 

 ちなみに3時間の部の優勝チームは若草山へ行かれていましたが、5時間の部で最も多くポイントを稼いだチームは若草山へは行かず、全48カ所中45カ所を周り、数でポイントを稼いでおられました。この作戦を立てることもロゲイニングの魅力ですね!

 

 来年の開催するかも!?もし開催される場合は、コースやポイントを変える予定ですので、ぜひご参加ください!

 

2019年10月09日 イベント情報 第4回 ランニングクリニックを開催しました!

4回目のランニングクリニックを開催しました。

今回は地元テレビ局も取材に来ていただきましたcamera

 

今回のテーマは「長く走ろうⅡ」ということで、前回に続きLSDの練習です。

 

毎回天気に悩まされていましたが、今回は気持ちのいい秋晴れ hare

 

 

 

給水の仕方も練習します。講師より、「上から摘まみ上げるように取ると、中の水がこぼれにくいですよ」とアドバイスいただきました 2_megaphone3

 

 

終了時間になると一気に日が陰ってきます。

 

次回はいよいよ大会主会場のならでんフィールドで開催します。

 

コースの難所、白川の坂を走りに行くクリニックも開催

 

是非ご参加ください。

 

 

 

 

Copyright © 2010-2025 NARA MARATHON All rights reserved.